Blog

ブログ

2025.07.03

【保存版】スカーフを額縁で飾る完全ガイド~額縁専門店が詳しく解説~

― エルメスなどブランドスカーフを“アート”に変える方法 ―


はじめに

タンスやクローゼットの中で眠っているシルクスカーフはありませんか。エルメスの「カレ90」やシャネル、ディオールなど名作スカーフはそのまま身につけても美しい一方、柄やサイズゆえコーディネートの難易度が高いと感じることも少なくありません。そんな“しまい込みスカーフ”をアートピースとして蘇らせる最適な方法のひとつが額装です。額装は単なるインテリア小物ではなく、生活空間にブランドストーリーと彩りを同時に持ち込む最良の手段なのです。

この記事では、東京・新橋の額縁専門店 FABRI が蓄積してきた実践ノウハウをもとに、スカーフ額装のメリットから具体的なデザインバリエーション、取り付け・メンテナンスの注意点、よくある質問まで徹底解説します。


スカーフを額装する5つのメリット

身につけるだけではない──“飾る”ことで生まれる価値をご紹介します。

1. 365日楽しめる“壁掛けジュエリー”

エルメスやディオールのシルクスカーフは、光の角度で色彩が複雑に変化する“テキスタイル・ジュエリー”。額装してアクリル板で保護すれば、日常生活の中でも色落ちや風合いの劣化を気にせず鑑賞できます。クローゼットに眠らせておくより、アートピースとして壁に飾ることで“いつでも見られる贅沢”を手に入れることができます。

2. 来客との会話が弾むストーリーピース

「そのスカーフ、どこで手に入れたの?」――大胆な柄やブランドネームはゲストの目を引き、自然と会話がスタートします。今では多くのメゾンが新作スカーフを発表しており、「実は限定コレクションなんです」「旅行先で記念に買いました」といったエピソードも共有しやすいもの。スカーフ額装は、インテリアを“語れる体験”に変える魅力があります。

3. 紫外線・湿気から守る長期保存性

シルクは繊細な素材。紫外線によって色褪せてしまうことや、湿気はカビや臭いの原因になります。
額装をすることで、紫外線や湿気によるリスクをできる限り抑えることも可能になります。

4. インテリアを格上げ

一流デザイナーが手掛けたスカーフはまさにアート作品、飾るだけで空間が一気に華やぐため、手軽に“ギャラリーライク”な雰囲気を演出できます。

5.資産価値をキープ・向上

限定コレクションやヴィンテージのスカーフは、中古市場でも根強い人気があります。額装によって保存状態を高めることで評価額が上がるケースも少なくありません。適切な保護と管理を行うことで、楽しみながら資産としての価値も維持できる――これがスカーフ額装の大きな魅力です。


主な額装スタイルとデザインバリエーション

スタイル特徴こんな方におすすめ
シンプル額装スカーフと額装のみのシンプルなスタイルコスト重視・初めて額装に挑戦
マット額装スカーフと額縁の間に余白を設けることでゆとりある仕上がりに美術館ライクな上質感を求める
フチ見せ額装(縫い付け)スカーフを巻き縫いし、端を残すことでよりスカーフらしらを際立たせるスカーフらしさを活かしたい
浮かし額装部材で数ミリ浮かせ立体感を演出アート性の高い柄・モダン空間向き

※その他にもバリエーション有り

シンプル額装

ルイヴィトンのスカーフ額装例

必要最低限の部材で製作するため、コストを抑えつつデザインをシンプルに見せたい方に適しています。
端が隠れるためタグや縫製を見せたい場合は次項以降の額装方法も検討してみてください。

マット額装

アクリル(ガラス)とスカーフの間にマット(台紙)を置き、余白を設けるクラシカルな技法。
マット額装は、スカーフだけでなく絵画等の額装においてもメジャーな額装方法です。

フチ見せ額装パターン①(縫い付け)

エルメスのスカーフ額装例
エルメスのスカーフ額装例

スカーフの端をわずかに見せつつ裏面の芯材に糸で縫い留める、もしくは裏に芯材を置いて貼り付ける方法です。端が見えることから、スカーフという立体物を展示しているという視認性が高まり、よりスカーフらしさを際立たせて額装する手法の一つです。

フチ見せ額装パターン②(浮かし額装)

デルヴォーのスカーフ額装例
デルヴォーのスカーフ額装例

額縁の中で芯材に貼り付けたスカーフの裏側に、高さを出すための部材を仕込むことで作品を浮かせ、背面の壁との間に影を作り立体感を演出。インテリア雑誌でも近年注目度が高い技法です。


作例で見るスカーフ額装

ブランドスカーフを額装する際は、「フレーム選び」×「設置空間」 の掛け合わせで完成度が大きく変わります。ここでは実際のデザイン例をもとに、インテリアに映えるスカーフ額装のポイントを解説します。

1. 同ブランドのインテリアと合わせて世界観を統一

ルイヴィトンのスカーフ額装例
ルイヴィトンのスカーフ額装例
  • ポイント:家具や照明など、スカーフと同ブランドのアイテムと並べてディスプレイ
  • 効果:空間全体が“ブランドの展示会”のような一体感に仕上がり、来客の視線を集めます
  • フレーム選び:柄に使用色が多いスカーフは、色味を抑えたフレームがベター。ただし形状はモールディング幅が広いゴージャス系を選ぶと高級感がアップします

2. エルメス別売りのハンギングシステムで浮かし額装――立体感とモチーフのリンク

エルメスのスカーフ額装例
エルメスのスカーフ額装例
  • 浮かし額装の一種で、特殊な金属パーツで四辺を引っぱり固定
  • この特殊な金属はスカーフと同じブランドであるHermes製のパーツ「ハンギングセット」で、よりブランドストーリーを引き立てている
  • 作中の車輪の雰囲気と金属がとても合っている
  • 壁との間に影が生まれるため、遠目でも“奥行きのあるアート”として映えます

3. マット芯×フレーム色をリンクしてカラフルながら統一感

ルイヴィトンのスカーフ額装例
ルイヴィトンのスカーフ額装例
  • 上記のようにマット有り額装でスカーフの背景の色とマットの色が近い場合、マットと作品の境目はボヤけてしまうことがありますが、赤い芯材のマットの切り口を45°にカットすることでマットと作品の境目ににも赤色の線が出る
  • スカーフとマットの間に“もう一つの額縁”があるような視覚効果が生まれ、独創的な仕上がりになります
  • 例:LV × 草間彌生などキャラクター性の強いコラボスカーフでも、芯色とフレーム色を合わせることで統一感を保ちつつポップな個性を際立たせます

取り付け方法と注意点

張り込み固定

粘着シートで背板に直接貼り付ける手法。手軽ですが接着剤がシルクを変色させる場合や、剥がす際粘着物が残る可能性もある為、注意が必要です。

縫い付け固定(FABRI推奨)

芯材にスカーフ端を糸で留める伝統的手法。剥がして再利用できるためヴィンテージや限定品に最適。アイロンがけをした後に職人の手で針を手縫いすることで、シワを除去します。

スカーフ特有の“歪み”

季節によってシルクは湿度で伸縮し、90 cmスカーフでは最大2〜3 mmの歪みが出ることもあります。

スカーフが完全な正方形にならない理由

  • 布地の伸縮と折り目
    シルクは湿度や経年でわずかに伸び縮みします。製造工程で付いた微細な折り目も残りやすく、アイロンをかけても四辺が必ずしも真っすぐにならないことがあります。
  • 張力調整は一点一点が職人の手仕事
    糸留め・張り込みは生地に負荷をかけすぎないよう職人が微調整します。そのため、全ての角が正確に90°になるまで引き伸ばすとシルクを傷めるリスクがあり、わずかな歪みを許容する場合があります。
  • 厳密な正方形にはならない
    シルクにわずかな歪みが発生することで、スカーフ自体のデザインが必ずしも正方形にならないことと、自然な見栄えにするために職人が多少調整することから、厳密な正方形にすることは難しいです。

四角形に近づけるためのカバー方法

  • マットで余白を作り視覚補正
    白マットやカラー芯マットを挟むことで、わずかな歪みを目立たなくしながら上品な余白を演出できます。
  • フレーム幅と色味でバランス調整
    モールディング幅を広くしたり、作品の主要色とリンクしたフレームを選ぶことで視線を分散させ、形のわずかなズレを感じさせません。仕上がりイメージはご要望に合わせてご相談いただけます。

メンテナンスと飾り替えのポイント

  1. 直射日光を避ける – 紫外線は退色の大敵。間接光の壁面が理想。
  2. 湿気管理 – 梅雨がある日本では、室内の湿度は高くならないよう気をつける。
  3. 年1回の点検 – 糸のゆるみ・ホコリをチェック。FABRIのメンテナンスサービスも利用可能。

よくある質問(FAQ)

Q. ガラスよりアクリルが良いですか?
A. どちらの方が良いと明言することは難しいですが、紫外線・重さ・コスパの3点から決めていくべきかと思います。
ガラス、アクリルいずれも紫外線をカットすることは可能ですが、素材の性質上アクリルよりガラスの方が重くなります。

Q. 石膏ボード壁でも安全に掛けられる?
A. 額縁屋で取り扱いのある、額縁用の金具等を使えば問題なく取り付けが可能です。

Q. 額装したままクリーニングできる?
A. 基本不可。外してドライクリーニングに出し、再額装時に糸留め位置を復元する必要があります。FABRIでは取り外し&再額装オプションあり。

Q.スカーフ額装の納期は?どのくらいで完成しますか?
A.オプションにもよりますが、即日~5週間程度で納品可能です。(※即日の場合、別途特急料金が発生致します)

Q.スカーフ額装の値段は?予算はどれくらい?
A.上記で挙げたオプションに、さらにどの額縁を選ぶかによって変動することから、ここで予算を挙げることは困難となっております。オンラインでお見積もりを出すことも可能ですので、お問い合わせフォームの入力か直接ご来店をお願いいたします。


まとめ:スカーフの新たな価値を額装で引き出す

  • 額装は保存性・鑑賞性・資産価値の三拍子が揃った最適解
  • スカーフを額縁に入れることで、空間デザインにアートピースが追加され豊かさを感じられる
  • プロに依頼すれば針数・テンション調整など職人技が加わり仕上がりが段違い

額装のご相談は FABRI(東京・新橋)へ
50種以上のモールディングと実物サンプルを常時展示。オンライン見積もりもお気軽にどうぞ。

https://fh-fabri.com