Blog
2025.06.06
額縁を買ったことや、額装をしたことはありますか?
最近はインターネットのECサイト等で額縁を購入することが出来ますが、その殆どが「既製品」であります。
額縁には「既製品」と「オーダー」の2種類があり、
ECサイト等でよく見るサイズの決まっているモノが「既製品」
作品のサイズに合わせて作る額縁が「オーダー」になります。
今回は、既製品では満足行かなかった人や、正確なサイズの額縁に絵を入れたい方へ
初めての方でもわかる様に「額縁のオーダーの流れ」を解説していきます。
記念日の贈り物や、思い出の作品など、特別なものには質素なデザインの額縁では物足りないこともあると思います。
既製品には質素でシンプルなデザインの額縁が多く、特別な逸品には合わないこともあるかと思います。
たとえ形はシンプルでも、色がある額縁を既製品で探すことは難しい為、オーダーで様々なデザインの用意があるものを選択することをオススメします。
額縁業界のサイズ規定が特殊であること、また中に入れたいモノが特殊なサイズや立体的な作品の場合、既製品サイズの額縁に入らない場合も御座います。
額縁をオーダーで注文するサイズは、2.5mくらいまでのサイズであれば、どのサイズでも問題なく製作が可能です。(2.5m以上もオプション次第で可能)
また、立体的な作品を額装する際は、額縁の深さ(高さ)が足りない場合もあると思います。
オーダーで製作する額縁の中には、深さが確保されているデザインの額縁もあり、ボックス形式の様な額縁の製作も可能です。
そもそも既製品にするべきか、オーダーにするべきかをプロに聞く手もあります。
当店では、そういった提案だけでなく既製品でも使えるオプションや、オーダーにすることによるメリットやデメリットの説明もしております。
そして、当店だけでもオーダー額縁のデザインは5000種類以上ある為、より魅力的な額装に仕上がるポテンシャルがあります。
当店でオーダーをする時の流れをご紹介していきます。
まずは額装を検討中の作品の額装方法について、ご予算やご要望をお聞きしながら決定いたします。
店内にあるサンプルを作品と合わせることで、できる限りイメージ通りに近づけていきます。
額装のご注文が確定したのち、メーカーに額縁を発注、届き次第作品を額装します。
中にはお急ぎ、特急依頼もあり、メーカーに額縁を発注していては間に合わない場合もありますので、当店で直接額縁を組む場合もあります。
額装が完成次第、ご連絡をさせていただきます。
お渡し方法は3種類あり、
・直接店舗で受け取る
・発送
・当社スタッフによる出張と取り付け施工
があります。
当社スタッフによる出張取り付け施工では、展示会等の点数が多い依頼や、大型の額装品、特殊な方法での取り付け方法等がよくあります。
折角、既製品ではなくオーダーで額縁を依頼するなら、後悔だけはしたく無いですよね。
額縁店の目線から額装で後悔しないための、注意するべきポイントをいくつか挙げさせていただきます。
額縁をオーダーする際、額縁と作品の相性をメインに考えるお客様は沢山いらっしゃいます。
それもそのはず、当店でも5000種類以上のサンプルがある為、作品に対して理想に近い額縁を選ぶのはとても時間がかかってきます。
しかし、額縁と作品の相性を長考していると、そもそも額装品とインテリアとの相性について考えることを忘れがちになります。
後悔しないためにも、額装したイメージとインテリア(壁や周囲の家具)との相性も考えながら額縁を選ぶ必要があります。
額縁には様々なオプションがあります。
例えば
・グレージング(アクリルやガラス)の種類
・額縁の厚み
・背景素材(マットやスエード等)
・作品の固定方法
など、様々なオプションがあり挙げだすとキリがない程です。
もし想定していた予算を超えてしまいそうな場合は、展示会の最低限の寸法や、必ず入れたい色等オプションの優先順位を明確にしておくべきです。
近年はオンラインでもオーダーで額縁を依頼できるようになってきました。(サイズオーダー)
オンラインでのオーダーは、受注者が作品を見れないことが一番の懸念点となります。
作品の素材・材質による懸念点や、他の額装方法を聞くことができない為、不安な場合はお近くの額縁店に一度相談してみてから考えてみると、選択肢の幅が広がるかもしれません。
当店では、これまで額縁のオーダー注文を数多く行ってきました。
この項目では「こんなオーダーもできるの?」「店舗のオーダーってどこまでできるの?」
そういった疑問に出来るだけお答えしていきます。
当店の額縁サンプル数はなんと5000種類以上、背景素材も3000種類を超え
都内最大数のサンプル数を誇ります。
サンプルが多いことで、お客様のご要望に近いデザインの額縁が見つかります。
最近は「額縁付きの絵を購入したが、額だけを変えたい」
といったお客様も増えてきております。
また、オプション数も多く準備しており、お客様のオーダーにできる限り応えられる幅を取り揃えております。
工房併設のメリットは2つ。
・作品の移動回数が少ないことによるリスクの低さ
・短納期に応えることができる
時には「当日に仕上げてほしい」というご要望にも、額縁製作から店頭で行うことで無茶振りな短納期にも対応した事例もございます
当店のスタッフは、美大卒の美術専門スタッフやエンジニア出身の技術スタッフ、美術館にて作品保存に携わってきたスタッフなど、各方面で経験を持つスタッフが揃っております。
様々な依頼における難題を、各々の強みを活かして実現可能な方法を模索できることも強みの一つです。
ファブリでは絵画や写真の額装だけでなく、お客様のご要望にお応えするべくさまざまな商品・サービスをご用意しております。こちらに記載のない商品や作業にも対応致しますので、お気軽にご相談ください。
過去の作品事例はコチラ
当店ホームページ